私流「禅」

両手で鳴る音はわかる。片手ではどんな音が鳴るか。素人が禅問答に答えてみたら、「私は死ぬのか?」という問題にぶつかった

前回に引き続き、禅問答の公案について解答を考えてみました。

今回の公案は、「両手の鳴る音は知る。片手の鳴る音はいかに?」です。

この公案によって私は、「言葉のない言葉」を鍵として、「私は死ぬのか?」という問題にふれてみました。

さぁ、あなたなら、どう答えますでしょうか?

まずはこちらの動画をどうぞ

禅問答「両手で鳴る音はわかる。片手ではどんな音が鳴るか?」に素人が答えてみた

それでは、補足解説をどうぞ。

また禅問答に答えてみた

どうも、黒田明彦です。

「禅」体験について、語っていこうと思います。

今回も調子にのって、禅問答の公案の1つに、素人ながら答えてみようかと思います。

今回の公案は「両手の鳴る音は知る。片手の鳴る音はいかに?」です。

この公案は、前回の「犬にも仏性があるか?」と一緒で、初心者向けの公案と言われているそうで、せっかくなので、ついでに解いてみようかなと思って考えてみました。

すると、素人なりにまた答えが出たので、語ってみようと思います。

禅問答の公案とは?

禅問答というのは、今、自分の中にどれくらい悟りの状況が進んでいるかを公案(問題)に合わせて、発表するみたいな感じです。

悟りと書いてしまうと、何かどこかに達しているような感じがして、少々薄っぺらくなってしまいますね。

仏教的には、歴史上、生きているうちに悟れたのは、お釈迦様ただ1人であるという話ですからね。

私は悟った!という人ほど悟っていないことになってしまいます。

学習の成果が公案を解く鍵になる

ともかく、私は、この禅問答の公案では、何か自分の中で1つ、悟りの軸(人間学習の成果)みたいなものがあると、それをきっかけに、各問題に、自分なりに答えていけるようになると思っています。

正しいかどうかはともかくとして、自分なりのアプローチができるようになるっていう感じですね。

私が今、その禅問答の公案に臨むときの、1つの学習の軸というのが、前回も語った言葉が絶えた世界というところです。

言葉の絶えた世界こそが真実の世界であるという感じですね。

しかし今回、この「両手の鳴る音は知る。片手の鳴る音はいかに?」という問題に向かっている最中に、言葉が絶えた世界っていう言葉を、ちょっと言い換えてみました。

今回の公案にアプローチするための、私のキーワードは「言葉のない言葉」です。

言葉のない言葉

今回は、言葉のない言葉っていうところを起点にいろいろ思考してみました。

言葉のない言葉、です。

まぁ矛盾していますよね。

何を言ってるかわからないですよね。

そうです。

その、何を言ってるかわからないっていうところがポイントなのです。

この世界は全て言葉でできている。

そして、その世界を超えた、言葉の絶えた世界がある。

というのが前回語ったところです。

私たち人間というのは…いや、全ての生き物、地球上にある存在全てのものは、言葉のない言葉に生かされている。

逆から言えば、言葉のない言葉に生かされているものを存在という。

色も形もない訳が分からない何か

言葉のない言葉っていうのは、訳がわからない何かです。

在るのかどうかも実はわからない。

だけど、在るとしか言えない。

この辺りは、親鸞でいうところの、法性法身と符合するところかもしれません。

形も色もない。訳がわからない。

でも何か在るようで、そこから私達に、何かが届いてきている。

言葉のない言葉っていうは、とにかくこの私を超えた何かであり、宇宙の働きである。

私にはわからない、わかりようのない、言葉のない言葉というものが、存在を生み出している。

言葉で認識できた瞬間私になってしまう

それは私には、言葉となったところで認識できるようになるのですが、言葉となってしまった瞬間、それはもう色も形もある、私になってしまう。

だからそれはもう、言葉のない言葉ではないんですよね。

わかりにくいでしょうが、その言葉のない言葉っていう、その逆説的言葉が、どこか真実を捉えているような気がするんです。

仏教でいう「空」に、繋がるところかとも思いますね。

絶対にわからない。

わかった途端、それは違うものになってしまう。

言葉で言えた途端、私になって、それはもう真実ではなくなってしまう。

でもそれでも私は、言葉のない…やっぱり言葉だと言いたいんですよね。

公案を解く、注目したのは音

言葉のない言葉。

これがまぁ、今の私のいただきようであり、これが今回の問題へのとっかかりというわけです。

さて、それでは、ここから、どうやってこの公案を解いていくのかという話ですね。

「両手の鳴る音は知る。片手の鳴る音はいかに?」

私が注目したのは、音、という言葉です。

音も言葉ですが、私は、音は言葉のない言葉にちょっと近いかなぁみたいなことを考えているんですよね。

両手を合わせて叩くと、パンッ!と音がする。

この「パンッ!」という音。

この音です。

パンッ!っていう音にはそれだけでは意味がないですよね。

だから音っていうのは、言葉のない言葉に近いかなぁと思うわけです。

音も言葉である

ただ意味はなくても、やはり音として認識できてしまい、「パンッ!」という擬音の言葉になっていますので、やっぱりこれは、言葉のない言葉ではなく、言葉なわけです。

ただ、人間の感覚で言うと、いろいろと日常で交わしている、会話の言葉よりは、音として認識される言葉は、言葉のない言葉に近いなぁと思ったわけですね。

まずこれが1つです。

身体から発せられている音

私なりに、言葉のない言葉っていうのは、私の体験としてどんなふうに触れるのだろう?私にどう働いているのだろう?と、手がかりもなく彷徨っていたときに、音は言葉のない言葉に近いかも…と思いついたわけです。

というわけで、私は、私の身体から発せられている音について考えてみました。

私の身体から発せられている音は、私にとって一番身近な、言葉のない言葉に近いものかもしれないと思えたからです。

そこからは、この公案の私なりの答えにたどり着くのは早かったですね。

要は自分の身体の音を触ってみればいいだけだな、と。

片手に鳴る音

数息観を新たな趣味(修行)として手に入れたばかりの私としては、今、一番自分の身体の中で、音として感じられるのは、呼吸です。

呼吸の音は、意識しないとなかなか聞こえませんが、私の意思に関係なく、

ずぅーっと×10

起こっているものです。

呼吸が止まったら私は、すぐに死んじゃいますからね。

ずぅーっと、ずぅーっと、寝ても覚めても、呼吸は行われていて、その音は鳴りやむことはありません

その音を感じるために、口と鼻のあたりに、片手をもっていくと、片手にも呼吸の音が鳴るのです。

息が当たるのが確かにわかりますからね。

心臓の鼓動

さて、もう1つは心臓の音です。

心臓のありそうな場所に、片手を当ててみても、意外と聞こえなかったりしますが、注意深く意識を集中してみると、確かにトクン、トクンと鼓動を感じます。

これも胸に片手を当てることで、感じられるものなので、片手が鳴っているのと同じことです。

  • 自分の身体が絶えず出している音に注目してみた。
  • 呼吸と心臓の鼓動に、触れてみたら、片手が鳴った。

そしてさらにそこからもう一歩いきます。

無限の音

その呼吸と心臓の鼓動というのは、無限の音なのだということです。

呼吸も心臓も、私の意思に関係なく、私が死なない限りは止まりません。(この場合脳死はややこしいので考えませんでした。)

私というのは、死ぬまでは生きています。

死んでしまったら、私はなくなります。

私は生きているときにしか存在しないということです。

他人から見れば、私は確実に死にますので、私の呼吸と心臓の鼓動の音は、有限です。

しかし、生きているときにしか存在しない私にとっては、私の呼吸と心臓の鼓動は、無限の音だということです。

答えよう

「両手の鳴る音は知る。片手の鳴る音はいかに?」

空淡、答えて曰く

「無限の音が鳴る」

また禅の公案に答えてみた、まとめ

さて、この無限というところです。

今回この公案では、音は言葉のない言葉に近いかもしれない、というとっかかりから、私にとって死はあるのか?というところに触れていきました。

繰り返しますが、音っていうのは、言葉のない言葉に近いものかもしれません。

私たちには、もう全ての言葉を音として聞き分けることはできないでしょう。

日常的に言葉は音ではなく、意味で入ってきてしまうことが避けられないからです。

もし、どの言葉も音として捉えられるようであれば、言葉のない言葉に近いところに触っていけることになります。

それができれば、1つの救いであると言えます。

言葉の絶えた世界に近いところは、人間の苦しみや不安から、解放してくれる場所だからです。

私は死を体験できるのか?

仏教では「生死」と言って、生きると死ぬは表裏一体であるということを説きます。

生きているということは、死につつあることである、死んでいることでもあるということでしょうか。

また、哲学的には、自分の死は存在しないとも考えられます。

他人の死は、死体を見る事ができますので、確認することができますが、自分が死んでも自分の死体はおそらく見ることができないので、自分の死というものを確認することができません。

当たり前のことですが、人間は、生きているうちは、死ねません。

つまり、私が死を体験することはできない。

だから私の息や心臓の鼓動は、私にとってのみ、無限なんです。

さて、あなたには、何か問いが生まれましたか?

空淡 黒田明彦