見るだけで純粋性を高める

苦しい自己否定が爆発したとき、一握りの真実の愛が生まれる【見ているだけで純粋性が高まる動画vol.3】 の補足記事!

黒田明彦が語り、黒田明彦が受け止めるという不思議な動画。

見ているだけで、なにか掻き立てられる、触発系動画です。

今回は、黒田明彦の自己否定感が高まって高まって爆発したときに、愛が生まれたというところを語っています。

動画の最後の最後には、黒田明彦が、無敵の幸せについて語っています。

是非ご覧くださいね!

自分を愛したい、愛が足りない

この動画の3つの効果

①見ているだけで純粋性が高まる

純粋性が高まると自分の気持ちに自分で気が付きやすくなる

自分の感じているものがありありとはっきりと感じられるようになる。

②カウンセリングの疑似体験ができる

語っている人がいて、それを聞く人、受け止める人がいるその場面を見ることで、カウンセリングの疑似体験をすることができる。

エンパス系の人は特に、人の語りを誰かが受け止めているのを聞いているだけ、見ているだけで、自分自身が受け止めてもらっている感覚になり、良い気分になる。

③見ている人が自分を語りたくなる

私はこうだな、私はいつもこんな感じをもっているなというところが出てきて、語りたくなる

そんな触発力のある動画を目指しています。

まずは動画をご覧ください!

苦しい自己否定が爆発したとき、一握りの真実の愛が生まれる【見ているだけで純粋性が高まる動画vol.3】

今回の動画は黒田明彦が「愛しています!」と、とにかく言うようになった経緯を語るところから始まっていますね。

それでは、若干の補足修正を交えながら、今回の語りを書いていきます。

愛していますと言いまくるようになった私

愛していますと言いまくる私

私は、Twitterなどで、とにかく「愛しています、愛しています」と、愛のつぶやきをするようになりました。

前はそうでもなかったんですけどね。

最近は飽きもせずに、ずっとそればっかりです。

とにかく、何かにつけて愛していますと言うようにしています。

福祉業界からフリーランスへ転身

福祉からフリーランスへ転身

私は10年以上精神保健福祉の世界で働いていて、中間管理職まで務めることができました。

しかし、管理職になって現場仕事から離れるようになってからは、どうも仕事があまりおもしろくなくなってしまって、結局仕事、辞めてしまったんですよね。

私はずっと、福祉の業界でしか働いてきていないわけですが、辞めてから、なぜか、一人でやっていきたい、一人で稼いでいきたいという思いが強くなりました。

そして、今、フリーランスとしてブログ書いたり、カウンセリングをしたり、LINEで相談したりということをやっています。

しかし自分でもなぜ、そんなことをやっているのかというのがハッキリしていなくて・・・。

ハッキリしないままに、とにかく稼いでみたい、一人でやってみたいとチャレンジしているわけです。

競争世界に一人で突っ込む謎の行動

だけど現実はそんなに甘くなくてですね。

そもそも私にはどうもお金稼ぎの才能はないような気がしています。

ずっと福祉の業界でやってきたということもあって、ビジネスセンス、商売ってものに本当に疎くて、そういう類の感性が全く育っていないという感覚があるんですよね。

私はそもそもそういうビジネスの競争社会みたいのが嫌だから、福祉の世界に入ったような気もします。

しかし、福祉の世界で10年以上やったあとに、その競争世界に一人で突っ込んでいくという謎の行動を私はしています。

本当に、自分でもなんでそんなことをやっているのかわかんないんです。

苦しい現実に次第に追い詰められていく

向いていないと感じながら、そして十分な成果も全くあがってなくて、毎日毎日しんどいのに、まだ辞めずにフリーランスを続けている。

何度も雇われの福祉の世界に戻ろうかと迷いました。

少しずつ福祉の世界とのブランクもできているし、私の年齢も上がってきています。

ドンドン役立たずになっていくんじゃないかって、毎日怯え倒すような暮らしです。

十分な成果があがらないなか、ブログを書いたり、いろいろなサービスを「やります!」と言ってはやめ、言ってはやめの繰り返し。

自肯定感がどんどん下がっていく毎日

そんなことをやっていたら、非常に自己肯定感が下がってきましてですね。

やることなすこと上手くいかないという感じに襲われ、圧倒されてしまった。

もちろん反応してくれる人たちはいるし、ずっと応援してくれている人たちもいます。

でも私は、自分のやっていることが満足に認められていないというか、どんどん自分のやっていることは意味がないんじゃないか、バカなことをやっているんじゃないか、と、自己否定、劣等感の海に飲まれてしまいました

収入が上がらないという現実

その大きな原因の1つは、収入が上がっていないということです。

2年やっても、月の収入が2万いくかいかないかでずっとやってきているわけです。

1万いかない月だってザラにある。

最初の内ならわかりますが、もう2年ですよ。

びっくりしませんか?稼ぐ気があってこれですよ?

特にブログ、やってみてわかったんですけど、収益化できるまでにめちゃくちゃ時間がかかるし(天才は別なようですが)ちゃんと収入が上がるようなシステムを作らないと、まったく稼げない

ただ発信したいものを発信しているだけじゃダメなんだなっていうのに気が付くのに、私は実に2年もかかったのです。

日々強まっていく自己否定感

日々強まっていく自己否定感

そして、本当にやってもやっても稼げないって状態が続くと、とにかく自己否定感が強まっていくんですよ。

意味がない、私の存在は意味がない。

そんなふうになっていく。

いろいろあって、実家に引っ込んでからは、支出はグッと下がっていきますから、びっくりするぐらいのスピードで貯金が減っていくってことはないのですけどね。

自己否定が強まって強まって・・・

稼げてない現状に毎日毎日出くわしているとね、どんどんどんどん自己否定感が強くなっていって、本当に自分を責める言葉ばっかりになっちゃった。

本当に冗談じゃなく、死にたいとか消えたいとかね、そんな言葉が浮かんでくるようになりました。

さすがに、死ぬための具体的な行動を検討するというところまではいかなかったですけど、気分としては、心境としては、もう本当に全て投げ出していなくなりたい、消えてしまいたいっていう夜が何度もあった。

雇われに戻れば?

なんで、こんなことやってんだ。

雇われに戻れば、もっと簡単に稼げるだろう。

何度も頭の中に響く、主の無い声。

もちろん雇われが楽だとバカにしているわけではないです。

私も経験がありますが、雇われも本当に大変です。

大変だからこそ、ちゃんと決まったお金がもらえるわけですから。

バカなのは私です。

なんで、こんな効率の悪いことをやっているのかと。

そうやって、自分を責めて責めて、責めてしまうわけです。

しかも、なんでそれをやっているのか、自分でもはっきりしないままやっているわけですからね。

自己否定が苦しい、劣等感を克服したい

自己否定が爆発したら愛が生まれた

自己否定が爆発して愛が生まれた

でもある日、もう本当に胸が潰れそうなほど苦しくなった時に、

「こんなに苦しんでいる自分を、自分で攻撃するのってどうなんかなぁ?」

そんな心境になることができたんです。

そして、

「どうにかして、こんな自分を愛してあげたいな」

そう思えるようになったんです。

その瞬間は、涙を流していましたね。

本当に追い詰められて、

状況が全く好転しないなか、

最善を尽くせている気もなく、

暗闇の中を走っているような感じ、

それでも、なんとか、

今のこの現状のままの自分を愛してあげられないだろうか。

私だけは、この自分の訳の分からない行動を愛してあげられないだろうか。

愛を疑っていたが、愛を求めていた私

愛を疑っていたが愛を求めていた私

これが、私の愛の言葉の始まりなんです。

そこから意識して自分に向かって愛の言葉を毎日毎日かけるようになりました。

私、愛とかそういうのあんまり好きじゃなかったというか、嘘くさいって感じるほうだったんですよ。

愛っていう概念は日本由来のものではないのでは?

輸入ものなのでは?

だから私の肌に合わないのでは?

などとゴネゴネしていました。

だけど、実際には愛を欲しがっていたし、なかなか他人にはもらえないなぁと思っていたところもあるのです。

愛という言葉から離れないで生活していきたい

私は自己否定、自己攻撃が爆発したところでやっと、自分に愛の言葉を向けてみようと思えるようになりました

そして、毎日毎日愛の言葉を自分に向けているうちに私の発信している言葉の中にも愛という言葉が多く含まれるようになっていって・・・。

愛って言葉から離れないで生活していきたいなぁと思うようになったのです。

いつまで、走れるか、暗闇のフリーランス!

いつまでこの暗闇のフリーランスの生活を続けられるかどうかはわかりませんが、ほんの少しだけ、ほんの少しだけ、光も見え始めています。

カタツムリが歩くようなスピードで、ですけどね。

その変化のスピードは、私らしいと言えば私らしい。

明日はどうなるかわからないけど、とにかく今日は、なんとかやれた、みたいなそんな毎日を生きています。

無敵の幸せとは?

無敵の幸せとは

私思うのです。

この今の、全くうだつのあがらない状況で、もし、自分をそのまま愛すことができたら、そして、この状況にすら幸せを感じることができたら、無敵ですよね。

何かが成功して、何かがとても上手くいってるから自分はすごい、自分は優れている、自分は愛される、自分は幸せって言うのでは、常に誰かに勝ち続けなければ、幸せは継続しないと思うのです。

そうじゃなくて、

今まさに、この全くもってしんどい状況こそ、愛せて、この状況こそ幸せに感じられるようになったら、

いつどこで何をやっていても、自分を愛せたら、いつどこで何をやっていても、幸せですよ。

「それって無敵の幸せじゃない?」

そう思えたわけですよ。

自己否定爆発→愛が生まれる→無敵の幸せ、まとめ

自己否定が極まりすぎて爆発したら、自分に愛の言葉を向け始めるようになった。

そしたら、ほんの少しだけ光が見え始めましたよ。

そしておまけに、無敵の幸せを描けましたよ、ってところ、語ってみました。

あなたの心には、何が残りましたか?

ここまで読んでくれてありがとう。

触発系youtuber

逆エンパス冥王

黒田明彦でした。

私のエネルギー、もらってね。

私の愛も、もらってね。

↑そんなこんなで生まれた「光のいのり」